スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
夏の記録
幼稚園の盆踊りの日
ギャラリーで行われたイベントへ行ってきた
インディゴ染めと聞いて
すぐに申し込みしたんだけど
生の藍を使ってやるとは~!
この時期にしか体験できないという
貴重な染物です
藍の葉は大きなバジルのような形

それをミキサーにかけて

布でこす
ここまではまだ緑色

その液に
用意されてた絹の布を入れて
ごしごし。。。

するといつのまにこんなきれいなブルーへと
染まっていました!

もぎ取った後の茎は
水につけて根っこが出たら
また土に埋め
出てきた葉でもう一度体験できるんだそうです

本物の「まゆ」にも色をつけて
モビールにしたらかわいいですね

使い終わった液も、庭の草木にまいておくんだって
薬品も使わずに
天然のものだけで
とってもエコなワークショップでした
教えて下さった稲垣さんの著書

今月末にも開催されますよ☆
gallery らふと
夕方からの盆踊り
わっしょい☆

ギャラリーで行われたイベントへ行ってきた
インディゴ染めと聞いて
すぐに申し込みしたんだけど
生の藍を使ってやるとは~!
この時期にしか体験できないという
貴重な染物です
藍の葉は大きなバジルのような形

それをミキサーにかけて

布でこす
ここまではまだ緑色

その液に
用意されてた絹の布を入れて
ごしごし。。。

するといつのまにこんなきれいなブルーへと
染まっていました!

もぎ取った後の茎は
水につけて根っこが出たら
また土に埋め
出てきた葉でもう一度体験できるんだそうです

本物の「まゆ」にも色をつけて
モビールにしたらかわいいですね

使い終わった液も、庭の草木にまいておくんだって
薬品も使わずに
天然のものだけで
とってもエコなワークショップでした
教えて下さった稲垣さんの著書

今月末にも開催されますよ☆
gallery らふと
夕方からの盆踊り
わっしょい☆

スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://12cache.blog37.fc2.com/tb.php/311-7e77c28b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)